2010-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20101227000648

女を虐げてきたことになってる日本過去1500年間よその国に支配されたことはなく、

現在も悠々と生き続けているわけです

実態はそうでもなかったんよ。

武士階級はさておき、人口の大半を占める農工商身分の女性は今の女性より奔放だった。

商家旅館女将なんて、旦那の遠出を良い事に歌舞伎役者を真っ昼間から別宅(旦那に内緒で買った家)に引っ張り込んだりとか普通にあって、それを嘆く瓦版読売とかある。その結果愛人子供を身ごもってしまって夫婦で大げんかするんだけれど、「今更ガキの一人くらい増えた所で屁でもねえや!」と旦那が大見得切って、結局我が子として育てた、なんて話が美談として残ってたり、「うちのカカアなんか家事もろくにしやがらねえ!」と笑いを取る大道芸たいな物もあった。

記事への反応 -
  • そうやって「国の望むもの」と「俺の望むもの」をごっちゃにしたまま古い制度設計にあぐらをかいてるから少子化が進んでいるのでは? 古典的家族観のまま核家族化を進めてしまった...

    • >女を虐げた国家は滅びるのが定め。 女を虐げてきたことになってる日本は過去1500年間よその国に支配されたことはなく、 現在も悠々と生き続けているわけです。 逆に近年に...

      • 女を虐げてきたことになってる日本は過去1500年間よその国に支配されたことはなく、 現在も悠々と生き続けているわけです。 実態はそうでもなかったんよ。 武士階級はさてお...

        • なんでそんな裕福な家庭のしかも一部を取り出してるんだ? しかも武士階級だのってことは近世じゃないか。 話が新しすぎ。 一番近い1/3程度を抜き取って自慢げに話されても困る...

          • 問題は社会を率いる立場の人間がどうだったかだよ。 何で武士は男じゃなければ駄目だったのか。 何でマリア・テレジアなど王族を除いて欧米の指導者は男ばかりだったのか。 何でア...

          • 別に裕福な所に限ったもんでもない。 落語によく登場する「八っつぁん熊さん」みたいに、貧乏長屋のダメ亭主が嫁さんに尻に敷かれる悲哀が大衆(主に男性)向けの娯楽では定番だった...

      • たぶんそれは立場が男と逆転しても変わらないだろうけど、女を虐げた方が国家は長続きするでしょう。 それは極論だけど、ある種の真実かもな。虐げるというか、うまく役割分担し...

      • 終戦直後に日本はアメリカに占領されてた時期があったから、支配されてたことがないっていうのは間違いだが 欧米も中国もロシアも中東もインドもほぼ男が社会を率いてきたのが史実...

      • 実際のところどうだったかって話もそうだが、昔の性別的役割分担って、生存のための要請で、男も相応に苦労していたんだと理解してるんだけど?

    • おいおいスゲーな。主語はデカイし何故か社会を批判してるしw そうやって「国の望むもの」と「俺の望むもの」をごっちゃにしたまま古い制度設計にあぐらをかいてるから少子化が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん