2010-07-05

持たない生活、加速

大学2年生で、六畳一間のアパート下宿している。

大学に入りたての頃は、それはもう色々買いそろえた。かつてないほどウキウキしながらコジマ行ったのを覚えてる。

最近になって、はてなシンプルライフとかそれ系のエントリーを目にする度に影響を受けた。お、ちょっとやってみようかなって感じ。

まずは大型の家具とかを手放した。PCラック本棚テレビ台にベッド、イス。コタツ生活にシフトした俺に、こいつらは場所ふさぎだった。

キッチン周りにはおつまみ作る用の卓上フライヤー電子レンジ、それと食器が少々。

普段はレンジパスタ作るか、バイト先でまかないもらって食ってる。あったらあっただけ食べちゃうから冷蔵庫もいらなくなった。

鍋とかフライパンとかも、知らん間に使わなくなった。自分で作る食事はマズい。これに尽きる。

W杯を見るために普段見ないテレビも残してあったが、日本が負けた次の日に自宅に送った。今後テレビ居酒屋で見るからいいよ。

家財道具をいろいろ手放していって、なるほど、こんな暮らしもできるんだなーと気付けて結構毎日が楽しい

ところで、「持たない生活」を推し進めた目的はなんだっけ。

要らんものから捨てちゃおう、スッキリした部屋にしよう。これだっけ?

特にモノがなくても不便はないからいいんだけど、このままモノが少なくなったら部屋を畳んでしまいそう。や、それはない。学校あるし。

でも身軽になればなるほど、今の町に対する愛着ってか土着心が薄れてくような気がしてならない。だって、明日にも出てけそうなんだもん。

この辺の地域就職しなきゃいけないのに(能力ねーからコネ頼みなんです)。この町と付き合っていかなきゃならんのに。

  • 後半のどこかに飛んでちゃいそう(そこまでは言ってないかw) 的な部分は、同意できないけど。持たない生活いいもんですよね。 テーブルを排除(掃除するためにどかしてそのまま...

  • ネット関係もガラケーとiPadで十分ついていけるしな。

    • 増田は大学生だろう。 携帯電話やiPadだけでは、情報収集が難しいんじゃない? いまは大学にもコンピュータはたくさんあるだろうから困らないかもしれないが、自宅で作業できたほう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん