2010年06月04日の日記

2010-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20100604213900

pixivって女子オタも解放されてる場所だと思ってたんだが実態はそんななのか。

どこも大変だな。

http://anond.hatelabo.jp/20100604101206

元増田?が書いた主旨や文脈から、全く逸脱した書き込みをしているのは認めます。

脱線してるというやつですね。まぁ知ってて聞きたくなったので、あえて今回は脱線しました。

それに付き合っていただき、感謝しています。(いつもこんなことしているわけではないですよ。)

前の書き込みでもすこし話しましたが、

感情的攻撃をしない方が良いという一連の流れに対しては、もう議論がすんだつもりでいます。

不特定多数の前で言ったから・・・とか

表現の仕方・・・とか

それでも感情的表現をしない方が良い・・とか

そういうところを証明したりしようにも、個人の主観的な話や基準や人間観にしかなりえず、

合意を形成できないのが目に見えているからです。おそらく時間をかけても平行線のままでしょう。

そもそもいろいろ互いにズレてるからね。そういうこと言うヤツは懲らしめてやろう的な態度でいるみたいだけど

懲らしめること=本当の問題解決か? と自分は思ってしまうから。

あなたは、それで自分もすっきり。相手の間違いも指摘できてすっきり=問題解決なのだろうけれど。

問題解決ってじゃあどんなことを指すんだよってところがズレてるし。いちいち問題解決で接しなくても良いとかでも

ずれるんだろうし。その他にもそれに付随して色々ねーー。

まぁそんなこんなで短い間ですが、お付き合いいただき勉強になりました。

http://anond.hatelabo.jp/20100604233326

どんな広告が載ってるのか知らないが化粧品とかBL広告なら百合男子は喜んで買いそうだな

百合男子の一部はBLも読んでたりするって言うし、女装男子もいるだろう。

日本ほどわいせつ物のゾーニングが甘い国はない」って本当だろうか。

そもそどこの外国を基準にしているのやら。

アメリカボストン旅行に行った時、大きな道路に面した

あまり人気のない通りを歩いてて、ふとショーウィンドウを見たら

全身SMラバースーツを着せられたマネキン天井から吊るされてて

マジビビって「アメリカやべえ」と思った。エログッズの店だったんだろうけど。

あれから随分経ったがあれほどあからさまなのは未だに見たことない

http://anond.hatelabo.jp/20100604234055

ゾーニング規制の一種じゃん。

ゾーニングを肯定するなら、「表現の自由規制されるべきではない」という論は否定されるじゃん。

「人が何を読もうと勝手だから規制するな。でも子供が見るところには置きません。」

子供が何を読もうと勝手、じゃないのか?

そんなにゾーニングが好きならゾーニング法案の制定を積極的に働きかけてろよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100604232054

曖昧でどうとでも解釈できる条例は問題だと思ってたんだが。

曖昧にする理由としてそんな問題もあるのかな。

規制には絶対反対。反対なんだけどこうやって色々問題が出てくると悩むよな。

曖昧で臨機応変な判断が可能な基準による「ゾーニング」までは認めたほうがいいのかもしれない。

そういう気がしてきた。

依然としては反対ではあるんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20100604232300

読者サービス

百合オタは百合が女に人気があると思うと勃起する生き物なので雑誌の売り上げ的に価値がある。

大体どうやって調べてんのよ?

ファンレターの数とかじゃ信頼できんよな。

百合オタは百合オタの習性上、そういうカウントに男が増えることに積極的に貢献せんだろうし。

ネカマもいるしな

萌え絵が気持ち悪くなった。

35歳。元オタク

エヴァ破のエロシーンもカットでいいと思った。

「PINK速報」とか「みんくちゃんねる」とか「がぞ~速報」とか「おんちゃんねる」とか

次元エロ画像しか見ない。

興味がなくなったじゃなくて、気持ち悪い。

エロゲーの同級生とか、雑誌エロトピアとかでオナニーしてたのに・・・

アニメも、妻や息子に合わせて、

ちびまる子ちゃんサザエさんミッキーくまのプーさんしか見ない。

今、20代のオタクの人、

年をとると、あなたもそうなるかもよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100604225356

そうやって抜け道作ってるからまとめて規制されるんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20100604231420

>ちなみに百合姫女性読者の方が多い。

誰が信じるんだよw

しかもそれを強調するのって決まって男だよな

http://anond.hatelabo.jp/20100603212515

160cmの30キロ台で、まともに胸や尻があるわけない。トリガラだと思う。

拒食症など何らかの病気を疑うところ。医者に連れて行くべき。

http://anond.hatelabo.jp/20100604230438

マリみてファンとか大半は男だがなww

比較的少数の例しかない少女漫画少女小説歴史を強調したがるあたりが、まさに百合ジャンル構造をよくあらわしている。

http://anond.hatelabo.jp/20100604225932

百合とかイケるアテクシカコイイっていう男性向け好きな女もいるぞ。

名誉男性志向というか。

それでちやほやされるんだからやっぱり百合ジャンルは世間的な男女差別構造を大きく反映してるな。

http://anond.hatelabo.jp/20100604225356

少女による性行為類似行為をゾーニングできるように条例ができれば

東方同人とかpixivとかを分断できて、妙な交流は抑制されるんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20100604221531

百合なんか男のために女を商品化する最たるジャンルじゃねえか。

いわゆる女性向け百合でもファン層の大半は男だしな。

女性作家の書く百合はすばらしいとほざく男オタクによって支えられてる世界

そういう世界だからこそ「女の百合好き」に需要があり供給が生まれる。

pixiv女性百合絵師とかそういう需要と切り離して

「女の主体性」だけの問題にするのが間違い。

絵師が完全に奴隷だといってるわけじゃないが、そういう金銭だけじゃなく人気とかひっくるめた意味での市場は歴然としてあるだろ。

なんかもうつかれた。

何でもかんでも「女性スバラシイ」的な風潮マジで鬱陶しいんですがいつ終わってくれるんでしょうか。

そこにほぼ漏れなく付いてくる「それに比べて(今どきの)男は」という言葉も。

先生方は女が優って男が劣ると見ると騒ぎ立てる癖にその逆はスルー

馬鹿にされるのがイヤで女子よりいい成績出したのにノーカウント

そして別分野で「女子の頑張りが目立ちますね!」ふざけんなカス

http://anond.hatelabo.jp/20100604224548

くたびれはてこさんが若い頃は、美少女同人誌をこんなのへっちゃらだもんと言える自分がかっこいいと思ってたと書いていたな。

そんなことを思ってた自分が恥ずかしいとも。

若い頃って判断力がないからね。

だからって規制して強制的に取り上げるのはどうかって意見もあるだろうが

子供を守る大人としてまじめに向き合わないといけない問題だよな。

http://anond.hatelabo.jp/20100604224535

だからそれで現実に問題が起きてるって話だろ。

問題だと思う人と思わない人がいるだけで。

http://anond.hatelabo.jp/20100604223113

少女マンガの汚染は知らんが

男性向け萌え漫画を読んで『こういうの読めるアテクシかっこいい』みたいな女子もいるしな。

男の目から見てもあれはどうかと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100604213946

給料が私のものでよいのでしたら、ぜひ。

と言いたいのですが、自分スキルを身につけてどうにか生きていきたいのでご遠慮申し上げます。

http://anond.hatelabo.jp/20100604214209

自分もそう思っていたのですが、問題がありまして…。

ググるためのキーワードが浮かばない」、って致命的だと思うんですね。

せめて調べてだったら業務ができるレベルになっておかないとやっていけないと思うので、

そのためにも下地を一度学習しておきたいなと考えまして……。

http://anond.hatelabo.jp/20100604214706

1.2.3位はとりあえず手を出してみたものの、目標とか指標がないと勉強しにくいなと思いまして。

一番いいのは何かを作ってみることだとは思うのですが、

まだPHPで何が実現可能かわかっていないのが現状なのです。

ひとまず何か適当な本を買ってきて、載ってるプログラムをなぞってみるくらいから始めれば良いのでしょうか…。

http://anond.hatelabo.jp/20100604223023

東方って女にも人気があるのか。

その辺でつながりできてるのもあるんだな。

今回の中学生セクハラ事件のきっかけも東方だったしギャルゲエロゲのポピュラー化は深刻かもしれない。

条例ってそういう現実を踏まえれば、当然ながら出てくるのは時間の問題だったんじゃないか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん