2010-04-01

ゆとりについて、現役大学生が思うこと

私は、ゆとり教育をしっかりと受けてきたいわゆるゆとり世代大学生です。

色々と思うことがあるので書きたいと思います。

  

文部科学省による検定を受けた教科書についてのニュースを見ました。脱ゆとりの傾向が顕著に現れているということです。

ゆとり教育については、賛否両論あります。しかし、何らかの問題があったから脱ゆとりの方向に向かっていっているのだと思います。

もちろん、脱ゆとりは良い方向だと思います。私も大学勉強していて基礎的なことをしらない事が多いと実感しています。

  

テレビなどでいわゆる有識者官僚などといわれる人の多くは「ゆとり教育は失敗だった」と言っています。

上にも書いたように、問題点はあったと思います。

しかし、失敗という表現がちょっと引っかかる。

  

ゆとり教育を受けたゆとり世代は、政府によって作られた失敗作なんですか?

 

ゆとり教育を受けたゆとり世代は、他の世代と比べると勉強のできない問題児なんですか?

  

また、私たちの世代が問題を起こすと「ゆとり世代だから」、「ゆとり世代か・・・。」で片付けられる。

もちろん、他の世代と違う教育を受けてきたのだから違いはあるとおもう。ゆとり世代と理由だけで片付けるのをやめてもらいたい。

 

長々と書いてきたが、私たちの世代はそういう教育を受けてきたという事実は変えられない。

私は、今大学生です。大学生活、就職してからも「ゆとり」で片付けられないように人一倍努力をしようと思っている。

  

ゆとりを失敗だったと言わないでください。

 

何事も「ゆとり」だけで片付けないでください。

 

以上、「脱ゆとりについて、現役大学生が思うこと」でした。

最後までよんでいただいてありがとうございました。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100401093824 「全く最近の若者は……」「わしらが若い頃は……」というのは年寄りの常套句ですね。 その昔は新人類と言う言葉がありまして、情熱・覇気がない、良い...

  • あー、なんかわかる気がする。 良い例とは言えないけど、なんでも「片親だから…」って片付けられるのと似てる。 ちょっとでも悪いことすると、全部そこのせいになるのね。 「共働...

  • 安心して下さい。 昔から 国民の大半は ゆとり でした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん