2009-08-14

なぜ「追悼施設」というものが必要なのか?

靖国に代わる国立追悼施設建設へ 民主政権発足後に有識者懇を設置

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090813/elc0908132359017-n1.htm

なぜ「追悼施設」というものが必要なのか?

と感じる私は別に「靖国神社があるからそこに参拝するべき」だなんてことをいいたいわけではない。どうして追悼するために新しい「追悼施設」というものが必要なのか、ということに疑問を感じるのだ。

そもそも「追悼施設」とはなんのための施設なのか。

国家として死者の霊を祭祀する」ための施設だとすれば、そのような「国家的祭祀」が現代において必要だとは思われない。「死者の祭祀」ではなくて「追悼のための儀式祭典」を行なうためならば、千鳥が淵だっていいし、あるいは武道館みたいな別の広い施設でもいい。既存の施設を儀式祭典ごとに使えばいい話で、専用の施設を作る必要性はあまりない。

靖国神社のように個人が集って参拝するような施設を作るのならば、そのような施設を国家が用意する意味が分らない。個人としての「追悼」をするのならば、神社でも教会でも心の中ででも、個々人の好きなところで好きな形で追悼すればいいわけだから。

そうだとすれば、どうして特別な「追悼施設」というものが必要なのだろう。

新しい追悼施設の話がいつも出てくるけれども、私にはどうしてそれが必要なのかよく分らない。

靖国神社だっていまでは国営でもない一宗教法人にすぎない。どうして国家がいまさら国立の特別の追悼施設を作る必要があるのだろう?

  • 国が駆り立てた戦争で国のために死んだ人たちなんだから 「戦争はもう終わりました。てか、あれは間違いでした。」で放置するわけにはいかないでしょ。 追悼施設を作ったところで...

    • 間違った戦争だからこそ誠意を示したらだめだと思う。 間違った戦争で命落としても放置しますという態度をはっきりさせてこそ侵略戦争の再発防止につながる。

      • そう? 「自分が死んでも国が追悼施設を作ってくれるから大丈夫」 なんて意識でよろこんで戦争に行くような人は稀だと思うけど。 それで戦争の再発防止につながるとは思えない。 ...

        • 戦争において多くの人間を死なせてしまったのは国の罪。 その国が「あの戦争は間違っていたんで、同じこと繰り返さないために戦死者は放置します」っていうのはおかしい。 既に...

          • 軍部の者が加害者っていうことに異論はないけど ここでいう追悼施設っていうのは軍人に対するものに限ったものではないでしょ? >> 加害者を崇拝することが被害者への誠意とい...

          • 軍部の者が加害者っていうことに異論はないけど ここでいう追悼施設っていうのは軍人に対するものに限ったものではないでしょ? 加害者を崇拝することが被害者への誠意というのは...

            • 日本の政治家が、東京裁判が象徴する国際的合意を反故にするような振る舞いをするのがマズい、というだけの話だと思うよ。個人的な意見としては、それはいろいろあるだろう。

              • 今更そんなこと言い立ててるのは思惑のある中韓ぐらいで 日本を「旧敵国」にしときたいのもそういう国ばかりだよ アメリカの大統領は普通に靖国参拝しようとしたこともあるし 東京...

            • ここでいう追悼施設っていうのは軍人に対するものに限ったものではないでしょ? 靖国に変わるものなんだから明らかに軍人対象のはず。軍人を美化したいから空襲の被害者と一緒に...

              • そうはいうけど、戦地じゃ別に上官に強制されたわけでもなく自発的に虐殺とか強姦に加担してたのが多数いる。死んだから被害者ってことにしちゃうのはおかしいんじゃないかと。...

        • 軍部の者が加害者っていうことに異論はないけど ここでいう追悼施設っていうのは軍人に対するものに限ったものではないでしょ? 加害者を崇拝することが被害者への誠意というのは...

    • そう? 「自分が死んでも国が追悼施設を作ってくれるから大丈夫」 なんて意識でよろこんで戦争に行くような人は稀だと思うけど。 それで戦争の再発防止につながるとは思えない。 ...

  • まるで「追悼施設」が世界的に希に見る日本だけの発想のように読めるが、世界中に似たような施設は一杯あるぞ。 それにしても疑問なのは、そんな物を造ろうとしている動機が「文句...

    • 追悼施設の問題は国際的な問題以上に、国内的な問題なんだけどな 靖国絡みの宗教の人はそりゃ気にしなくて当たり前だけど、そうでない人はもっと気にすべきだ。つまりだ、靖国神社...

  • そりゃ、一宗教法人に過ぎないはずの靖国神社が、あたかも国の正式な戦没者追悼施設であるかのようにみなされてる現状があるから。 “代わりとなる”とか“代替”とかの表現が必要...

  • 靖国は明治に国家の要請でつくられた官製の神社で、たとえば西南戦争の朝敵側など、国家に敵対した側は祀っていない、その意味で、非政治的な鎮魂の社という主張は欺瞞的。 ただ...

    • よくわかんねえけど街に出て拡声器でやってろよ いま選挙期間だし多めに見てもらえるよ

    • なんかあなたの並べてるようなトピックは 十年前ぐらいにナントカ言う漫画家が論破してなかったっけ?

    • ポイントとしては戦犯問題については、極東軍事裁判を日本は国家として受け入れた、それが前提になって国際社会に復帰した、という事実があるので、それを覆すような政治的メッセ...

      • ポイントとしては戦犯問題については、極東軍事裁判を日本は国家として受け入れた、それが前提になって国際社会に復帰した、という事実があるので、それを覆すような政治的メッセ...

    • なるへそ。 ただ、いちゃもん云々は、まさにhttp://anond.hatelabo.jp/20090814132701の話になるんでない。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090814132701は、 「A級戦犯が祀られている現在の靖国神社」=「戦犯を英雄視するような施設」だから、東京裁判を受け入れた事と矛盾するのでダメって話だろ? じゃ...

    • つかそういう理屈なら終戦直後から主張しろと。 靖国問題が沸いて出てきたのって1980年代だろ。それまで40年ほどほったらかしにしてた理由は何だ。

      • 靖国問題が沸いて出てきたのって1980年代だろ えっ…靖国正史では1969年の靖国法とかまるっと綺麗に無かったことになってますか…?

      • 70年代までは宮司が皇室に近い人で、そのあたりの政治的な部分にも配慮していたわけ。A級戦犯合祀をしようという動きは常にあったけど、この人がストップさせていた。その後の宮司...

        • ちなみに別の増田だけど、合祀したのは松平永芳宮司。で、このひとは「英霊にこたえる会」会長の支持を受けて就任した。 A級戦犯合祀は、1978年10月17日。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D...

          • 確か中国が文句を言い始めたのが1985年頃か。 A級戦犯が合祀されてからのおよそ7年間は参拝してたんかいな。

            • てゆうか「靖国神社が問題化したのは中国が言い出したから」ではないよ。 元々は1969年に神道系宗教団体や遺族会を背景に靖国神社法案ってのが出されて紛糾したのが最初。これは靖国...

        • というか何で靖国はあんなに先鋭的な宗教色を強めてるんだろうな。時代背景としては靖国の宮司がどうこうというより、政界に先鋭的な神道系新宗教が大規模に入り込んだというのが...

        • 国家神道と言いながら天ちゃんにも嫌われてるヤスクニっていったいナニってことだが 一宮司のくせにあんなに政治的発言をするのがきもい えらいのはオマエじゃない権力を手にしたよ...

        • 以前、靖国神社について増田に書いたものを再掲する。手短にさっと書いたので誰が読んでもすぐ分かるはずだと思う。2009年8月15日に書いたものだ。 http://anond.hatelabo.jp/20090815013038 70年...

      • 例によってブーメラン。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん