2009-06-20

団塊世代幸福戦後プレミアム冷戦プレミアムのおかげ

http://anond.hatelabo.jp/20090612021400

随分遅いレスになるけれど、きちんと押さえておきたいので書く。


まず、同じだけの努力をしても、市場が拡大する中での努力と縮小する中での努力意味が全然違う。

市場が拡大する中であれば平均的な努力をしても市場の拡大に引っ張られる形で成果が増える。そこに錯覚が生じるわけ。努力をした分成果も増えているぞと。

では市場が全く拡大しないとするとどうか。新規参入が無いとして、平均的な努力パイを維持するだけであり努力が実らないという感覚に苛まれる。本当は実っている(=パイを維持出来ている)のだけど、実質成果が全然増えない(=努力が実らない)という感覚になる。

それでは市場が縮小する状況であるとどうか。

平均的な努力をしても市場の縮小にあわせて成果も縮小する。つまり前年度100のうち50を占めていても今年度90となると平均的な努力でも45になってしまう。今年度も50であろうとすると平均以上の努力が必要になるし、シェアを増やす(これは正しくないね。縮小する市場の中で売り上げを増やしていくと読んで欲しい)となるともう血を絞り出すような有様になる。


では戦後プレミアムってのは何かというと、一つに焼け野原になったおかげでやること、つまり仕事にことを欠くことが無かった。新幹線が無ければ新幹線を作れば良い、道路が無ければ道路を作れば良いのだが、何かがある状態だともう一個作ろうとはなかなか出来ない。それをやろうとして「無駄」といわれているのが地方新幹線だったり高速道路だったりするわけ。自動車だって家電だって、持たない人に売ることは出来ても、持つ人にもう一個買わせるのは難しい。

そして戦後人口自然に増加する状況だったので市場が右肩上がりに大きくなっていたということ。つまり市場が黙っていても大きくなったので平均的な努力でも成果の拡大を味わうことが出来たわけ。


冷戦プレミアムってのは何かというと、競争相手が半分(西側だけ)で済んだということと、アメリカソ連共産主義時代のロシア)の代理戦争で政情不安地域世界中にあって、日本はそういう国と競争する必要が無かったってこと。日本は最後の先進国として安い労働力武器製品世界中に売りまくる事ができた。

更に日本アメリカ軍事力の傘を借りる事ができたから、ヨーロッパ諸国のようにソ連の脅威と直接向き合う必要が無く経済活動に注力できたわけ。


何度も書くが、団塊世代の言う努力なんて錯覚みたいなもんだよ。

努力したから成果が上がったんじゃない、市場がでかくなったから成果が上がったわけ。

ところがこの世代は努力と成果がイコールで結びついてしまっているから、成果が出ない=努力していない、と思ってしまうわけ。

記事への反応 -
  • 「日本の富の6割は60歳以上が持っている」 「団塊の世代が高級もらって居座ってるから若者が正社員になれない」 「日本の格差とは、世代間格差である」 このへんの知識はネット...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090612021400 随分遅いレスになるけれど、きちんと押さえておきたいので書く。 まず、同じだけの努力をしても、市場が拡大する中での努力と縮小する中での努力は意味...

      • これはいい視点。努力と成果の関係をマクロで見る。ミクロの場合はまた別だとは思うんだけどね。まあ、元増田はマクロの話なんで、この意見はかなり正しいと思うけどね。

    • うちの、じっちゃん、ばっちゃん は リアルに戦争世代だからなぁ。 さすがに、そこは仕方がないと思う。 ただ、その子供の世代・団塊の世代は・・・。まぁ、言い訳だねと思う。 ...

    • 千年以上前から年寄りは若者が嫌いで若者を理解しようとはしてこなかった。 そういうもん。 徒然草 第22段 何事も、古き世のみぞ慕はしき。

    • 私たちは戦後の焼け野原から苦労して日本を復興させてきたんだ。 ちがう。それをやったのは団塊の世代の親世代。復興が一段落したころに学生運動やらで社会に迷惑をかけまくり、...

    • 高度経済成長期の企業戦士と、毎週デスマーチの現代のIT戦士、どちらが楽か? IT戦士なんて現代でもごくごくごく一部の人間でしかないのに何故世代の代表扱い? ちなみに平均労働...

    • いまの日本の国債発行残高を見ると、 日本が裕福になったのはあの世代が頑張って働いたからではなくて 単に頑張って借金して無駄遣いしまくったから にすぎないんじゃないかと思っ...

      • 日本の国債が急激に増えたのはバブル崩壊後低成長になってから。それ以前のときはほかの先進国より成長率も高くGDP比政府純債務も少なかった。それに国だけでなく個人や企業を含め...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん