2009年03月06日の日記

2009-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20090306204014

勉強以外に何もしなくても満足できるのなら、必要ないでしょうね。

本当にうつなときは、

病院に行くべきですね。どうしよう。。。。。

http://anond.hatelabo.jp/20090306211736

少年時代周りがリア充だと大人になってもハングリー精神がのこってて、人生楽しめるよ。

とりあえず勉強しとけ。いろんな大人と話せ。アンテナをたてろ。

http://anond.hatelabo.jp/20090306224951

鳥取以外も田舎はそんなもんだろ。自分のとこだと学校の通学時間に合わせてバスダイヤ決まってたし長期休暇のときははしらなくなったりしてた。

はてな募集が「オレの奴隷になれよ」とささやく件

https://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=68452&from=9

自分のことをクリエーターって呼ぶ社長ってどうよ。

どうみても天狗だろ。

そのくせちょっと間違うと転びそうな自分がいる。

我ながらどこまでMなんだよ。

やっやさしくしてね・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20090306215309

考え方が全然違っちゃってるんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20090306232643

 「諸悪の根源たる自民党の間違いに気づき、光り輝く民主党真理に目覚めた」小沢、って思ってるのか、「まあ胡散臭い奴だけど民主党選挙で勝つためにはしょうがねえから担いでる」小沢、って思ってるのか・・・

 最近マジで小沢が昔自民党にいたって知らない子もいるかもな。

http://anond.hatelabo.jp/20090306223439

ゆめにっき

地元再就職してしばらく経ってから、嫌な夢を見ることが多い。

中高時代、いじめられはしなかったけど、物笑いのネタにされたりすることが度々あった。不細工で、暗かったからな。

吐くほど勉強したけど1番にはなれなかったし、100点取っても周りの大人は「でもこっちの教科は○○点でしょ」って。

進学で地元離れて化粧とお洒落を覚えて、いい人間関係に恵まれて、仕事もうまくいってたからしばらく忘れていたんだ。

なのに今になってどうして、自分を否定した人たちに暴力振るう夢を見るのかな。

夢から覚めたときはすごく後味が悪いです。自分が嫌になる。

うつで仕事やめて実家に帰ってきたのに

還暦迎えて完全にうつになってる母親に毎日怒鳴られて罵られてもう毎日死にたい気分!

そのまま都内で一人暮らししながら転職しようと思ってたら

母に「しばらくゆっくりしなさい」って言われて帰ってきたのにさー…。

何話してもまともに聞いてもらえないし、毎晩頭のなかで母の怒鳴り声が聞こえて眠れない。

うつが悪化する一方である私も自分コントロールできないもんだから、

さっき彼氏の悪口まで飛び火したときに許せなくて母親お茶碗投げてしまった。

もう少しで失明させてしまうところだった。すごく怖い。

うつの人間が家のなかに二人いるのは絶対危険だと思う。

とくに母娘だろうが女同士は最悪。

つぎ喧嘩になったら何をしてしまうかわからないので、早めに家を出るのがお互いのためだ。

でも心身ともに病気がちなのに働いていけるかすごく心配です。

ここ数日、体調悪いので肉断ちしてたけど、もう我慢ならん

肉が食いたい肉が食いたい肉が食いたい

コンビニで肉を買おう

本当は牛肉を山盛り、死ぬほど食いたいけど、多分鶏肉だな

http://anond.hatelabo.jp/20090306182246

君の言っていることは凄く共感できる。

僕もかつて中学生だった時に同じ事を考えていた。

進学したりとかで新しい環境に移らなければならなくなる。

そういうものを僕はちょっと億劫だと感じたりしたので、このままずっと同じ歳を繰り返せたなら、というようなことを考えたよ。

今は、今なりのハッピーを楽しんでる毎日さ。

中学生じゃ得られないものも得られたし、まぁ当然失っちゃったものもあるんだけど、何だかんだでハッピーだよ。

君も、小学生のままで人生が終わってなくて良かった~って今思ってるんじゃない?

そういう感じだよ。

研究スキル、こんなレベル大丈夫なのか?

研究を行う際に、どれくらい自発的にものを考えて、研究を進めることができるのか。

それが研究スキルというものらしい。

で、その研究スキル自分で判断するのに良い方法は、「自分研究をやっていて苦労したこと」を考えてみるといいそうな。

さて、じゃあ俺は苦労した時にどうやって立ち向かったのだろう?

……あれ?

卒論だと、いろいろがむしゃらに試してみたけど失敗して、結局先生から助け船出して乗り越えてるぞ?

修論だと、先生から多くのアドバイスを貰いつつ色々サーベイしたりしながら先生と頻繁に相談したこと、先生に報告したことくらいしかないぞ?

(あとは、先生と一緒に研究の方向性を話し合ったりとか・・・)

…んー、これだと自発的に動いて無いように見えるのは気のせい?

増田にいる理系(できれば工学系の)研究者に聞きたい。

ねぇ、修士研究スキルってこれでいいの?

…個人的には、かなり劣っているように思えるんだけど…。

政治が面白い、2chはてブGoogle検索活用して様々な情報を集めている。

正直、ネットが無い時代は、新聞とかテレビでやってることの意味がもう一つピンと来なかったのだけど、

ネット情報を集めることで、政治というのは見えないところで、利害を持った組織が牽制し合っているものであり、

マスコミで見えるのはあくまで建前の部分であることがわかり、非常に納得がいくものになった。

しかしいろいろ、あちらもこちらも業の深い世界だねえ。

http://anond.hatelabo.jp/20090306222236

とか聞いても無いこと前置きする人多いね。

そりゃ元増田タイトルが「同人誌売ってる奴ってなんなの?」っていう

味噌も糞も一緒くたにしたような物言いだったから。

ああ、こいつ同人誌エロパロって思ってるんだなーってそう読まれたんだとおもうよ。(もしくは釣りか)

だからそういう表明したんじゃないの。

甘やかせば付け上がる.親切にすれば調子に乗る.

こういう人が嫌い.

相手にはまだ仕事が残っているけれど,勤務時間は予定を過ぎているから

今日は暇だし(本当はそれなりに仕事はある)後やっておくから終わっていいよ」

と言ってあげると,最初の頃は「悪いからいいですよ」と言いつつ結局帰るんだが,

それでも「すいません,お願いします」と何度も言って帰っていく.

これが何度も続くと相手もそう言ってくれると分かってくるし,

それを当てにして仕事に手を抜き始めるわけだ.人間誰でも基本は怠け者だからな.

まだ仕事明らかに残っていて勤務時間の終わりも近づいているがお喋りしている.

その終わりの数分前から仕事始めて「終わっていいよ」と言ってくれるのを明らかに待っている.

自分時間過ぎているのに気が付いているけれど知らない振りしていると,いかにも

「まだ仕事残ってます」という態度を取り始める.わざと聞こえるように音を立ててみたりだな.

自分も鬼じゃないし,10分ぐらい経ってから終わらせてあげる.返事はただ「お願いします」と素っ気ない.

時間過ぎているのに,どうして私がやらないといけないの.あなた暇なんだからやればいいでしょ」

と内心は思っているだろうな.たま自分の機嫌が少し悪いのと仕事もたくさんあった日に

終始無言で(わざと)ぶち切れた様な,誰も話しかけるなという態度で仕事していたら,

相手もそれを察知して「今日仕事振れそうにない」と判断したのだろう.

せっせと仕事して時間までにきっちり仕事片付けて帰っていく.

こういうできるのに他人任せにして自分は楽をしようという考えの人が理解できない.

自分人間だから怠け者の一面は大いにあると思うけれど,それが分かっているから

極力人に頼らないようにしている.一度頼れば何度もそうなってしまうのが目に見えているから.

「困ったときは助け合い」というのは分かる.上に書いたような人がよく口にする.

自分も困ったときは助けてもらわないといけないこともあるだろうから,

相手が困っていそうなときは何も言われなくても手伝う.普段から人に頼らないようにしているから,

助けてもらわなければならないような事態にはあまりならないし,

見返りを期待している訳でもないけれど,あまり助けてもらったことはないな.

そういう人の場合「(自分が困ったとき『だけ』助け合い」なんだろうなと思ってしまった.

こういう人相手には常にぶち切れた風を装って仕事しないといけないのか?それも結構疲れるんだよな.

聞いてもないこと答えるなとか、すごいオレ様がいるね。

あ、いつもか。

http://anond.hatelabo.jp/20090306212659

mp3にしろCDにしろ、録音物なんてゴミみたいなもんだ。ゴミを誰がどうしようが知ったこっちゃないよ。俺の音楽が聞きたいならコンサートに来てくれ。」

タダで配ってるならともかく、金とってCD売ってるプロですよね。

レーベルとの力関係CD無料にできないとか、CDを出さざるを得ないとかだったら、

思っていてもこんなことをいうのは不誠実だ。

こういう発言するひとはやだな。

だれ?

http://anond.hatelabo.jp/20090306225002

万人にとって大事というわけではないのでは?

ジャケ買いという言葉があっても、実際それをするのは一部のマニアの人だけなのではないでしょうか。

そうでなければ、あれほど着メロダウンロードが増えないでしょう。

レンタルCDでも、ジャケットがつかないこともかなりありますし。

そういうことを考えると、世間的にはジャケットブックレット価値を見いだす人は主流とはいえないのではないでしょうか。

ちなみに、白黒付けたいというわけではないので、「いや、ジャケットブックレット価値がある!」「こんなにCDが売れている!」などという反論は結構です。

私もお気に入りのし小説は手元に置いておきたいので、気持ちは分かりますので。

http://anond.hatelabo.jp/20090306225026

Ctrl+Aとか「すべて選択」後、Crtl+Cとか「コピー」でanond記法コピーできる。

クリック直後ですでにすべて選択状態になってるブラウザも多い。

http://anond.hatelabo.jp/20090306224503

絞った。

http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/ranking/weekly.html

こいつらが仮想敵。

これでいい?

萌えzoomの一番左参照、でもいいけどw

個別記事のページで「はてな匿名ダイアリー > 」の横の番号が編集できるんだけど、

これはどういう機能?

http://anond.hatelabo.jp/20090306221955

逆に、音の創作物で、ブックレットなんかにそれほどの価値があるとは思えません。

あぁ、そうなんだ・・・

ブックレットにはジャケも含まれるし

どの曲で誰がどのパート演奏してるかという情報

記載されることも多いので、対価の半分はブックレット

払ってもいいと思ってるんだよね。

というか、「ジャケ買い」という言葉もあるくらい

ジャケは重要だと思うんだけど・・・

http://anond.hatelabo.jp/20090306215013

小町じゃないんだから

共働きが足しにならないほど高収入な旦那なんて滅多にいないだろうよ

それを旦那低収入pgrって受け取る元増田感覚がよくわからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん