2009-02-25

若者について語ることの気持ち悪さ。

http://d.hatena.ne.jp/arakik10/20090224/p1

これを読んで改めて感じてしまった。

以前は自分が批判される若者の立場にいるから反射的に嫌悪を感じているんだろうと思っていたけど、

若者と言えない年齢になってからも相変わらず「気持ち悪さ」を感じるんで何故なのか整理してみようと思う。

(1)不遜さ。

こういった若者語り、「今の若者ダメだ」的な話がされる時に

「以前はマシだった」=「自分はマシだった」という不遜さが垣間見える。

そして「今の若者はこんなこともできんのか、俺はできたぞ」という主張は

たいていは曖昧模糊とした思い出語りの域を出ず、本当にできたという保障はどこにもない。

この態度に僕はこんな疑問を持つ。本当に「昔の自分」と「今の若者」を比べていますか?と。

学生の倍は人生経験のある「今の自分」と「今の若者」を比べていませんか?と。

(2)傲慢さ。

若者語りがされる時「では、どうするか」の視点が欠けている場合が多いような気がする。

「今の若者はこうだ。本当はこうでなければならない。そうするには…」の「そうするには」が欠けている。

ことが教育となるとこの部分を考えるのも言い切るのも難しいけれど、そこが欠けてしまうと単なる愚痴にしかならない。

自分は何にもしないけど、自分理想若者像を押し付け勝手トランスフォームしろという傲慢さが鼻に付く。

何故、あなたの理想像に合わせなければいけないのか? そうするにはどうすればいいのか? そのメリットは?

(3)切り離し。

何故か若者が語られるときは、話者と若者因果が無視される傾向にある。

まるで今の若者脈絡もなく、突然変異的に現れたかのように語る。

今の若者自分たちが作り出したんだ、という視点が欠けている。

勝手ダメになったんだから、自分たちには責任はない、ダメ若者が悪いんだと説教をする。

そして、同時に入り込んでくる「僕らは大丈夫」のニュアンス(上のブログで言うなら「僕の子供大丈夫」)。

因果を無視して「彼らはダメだ。僕らは大丈夫」と言ってるだけじゃ、世代間闘争にしかならない。

というか、上でリンクを貼ったブログ主の人は、今現在ダメ若者を作り出している立場にある人じゃあないですか!

(4)責任転嫁

上記(3)の亜種(セットになって出てくる場合も)。大学で言うならば「大学で教える以前の問題だ」という態度。

高校教育が悪い」「いや、中等教育が悪い」「いや、初等教育が悪い」

「いや、親の教育が悪い」「いや、社会が悪い」と責任は繰り上げられていく。

ドリフターズいかりや長介仲本工事が演じる「バカ兄弟」というコントがある。

ある日、兄弟の弟(仲本工事)が参考書を開いて一生懸命勉強している。それを見た兄は弟とこんな会話をする。

「何で勉強なんかしているんだ?」

「兄ちゃん、オイラ大学に入りたいんだ。そのために勉強しているんだ」

「ハハハ、やっぱりお前はバカだな。学校っていうのは、頭が悪い奴が頭を良くするために行くところだ。入る前に勉強して頭を良くしたんじゃ、学校に行く意味がないだろう」

僕はこれこそが教育だと思う。大学生頭が悪いんだったら、そこで優秀にしてあげなければいけないじゃないですか、と。

自分達には責任はないし、何もするつもりはない。優秀な若者よ、勝手に出てこい!」

若者語りから出てくるのはこんな言葉だから気持ち悪さを感じるのである。

  • 数行しか読んでないけど、傷ついたから涙目で反論しましたって感じだな。

  • うだうだ批判や考察は続くけどだからこういう行動をはじめますという人が一人もいないのが問題の根元だろうな

  • 今の若者がダメな証拠なんていくらでもあるけどな。 学力低下、コピペレポートの蔓延、離職率の高さ メディアなどを見てても「こいつはすごい!」って新人は現れない。 若者はダメ...

    • 学力低下は教える側がゆとり教育をはじめたせい、子供(若者)はむしろ被害者 コピペレポートの蔓延は環境が揃ってしまったから(昔の若者ならインターネットがあってもコピペしな...

    • メディアなどを見てても「こいつはすごい!」って新人は現れない。 マジかよ…普段どんだけ何も見てないの…。 ttp://dnobori.cs.tsukuba.ac.jp/profile/ ほらよ。一例だ。

  • 横増田からひとこと。 学力低下、コピペレポートの蔓延、離職率の高さ メディアなどを見てても「こいつはすごい!」って新人は現れない。 学力は戦前の庶民と比べれば相当上がっ...

  • 今の大人も、若者のころは「近頃の奴はダメだ・・・」って言われて育ってきてる。 こんなもん紀元前からずっと続いて来ている人類誰しもが一度は思ってしまう事柄なんだよ。 じゃ...

  • こういうちゃんとした理屈で文章を書ける人間になりたひ。 いきなり感情的でネガティブなトラバがついてたみたいだけど、 俺は感銘したよ、この文章の構造に。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん