2009-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20090214230638

そんなもんいちいち応募者全員分読んでられるわけねーだろ

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/letterdust/20090213/1234527310 学歴差別、学校間差別をなくしたいのは結構なんだろうけど そのために大学に全員入れるよう目指す・・・? でもさ、学校名で持って人間を選別...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090214122527 学歴差別が駄目だっていうなら、履歴書に学歴を書かせないようにする法律を作れば、それで十分じゃね? 大学入試制度をいじるよりも、ずっと害が少ない...

    • そもそも学歴ですべて決まるなんて事自体ないと思うが。東大卒フリーターもいれば中卒成金もいるのが現実だし。

    • 「ニートによるコミュニティ」というアイデアは面白いと思うのだが、 ニートというのはそもそも社会性に問題があるケースではないのか? たとえ自分と似ている境遇の人々の集まりと...

      • 「社会性に問題」の示す「社会」てのがポイントだと思うよ。 例えば、周囲に馴染めないなどといわれるオタクも、彼らのコミュニティでは十分なコミュ能力を持っていることが多くて...

    • でもさ、学校名で持って人間を選別するのはそれ自体が差別なわけだろ? 偏差値という客観的な数字がなくなったらどうやって人間を選別するんだよ。 偏差値それ自体は有効活用...

      • もし,東大だろうが京大だろうが全入になるのだとしたら,卒業できたかどうかで選別されるんだと思うけど. もしくは,教授たちが無能な人間が研究室に所属することを拒否しそうだ...

        • それはありうる。 でも労働者の質は少しずつ底上げされていくのではないかと。

          • 労働者の質って高等教育で上がるもんじゃないでしょ? 労働者に教育はいらないというのは極論にしろ、労働者の知識と知能と生産性を向上させるのに高等教育が最適な解ではない。 高...

            • 労働者の知識と知能と生産性を向上させるのに高等教育が最適な解ではない。 それは確かに。 でも、労働者は24時間労働者でもないし。そうやって学んだことが労働にフィードバック...

      • 全入でも採用の手間省くために最終学歴の学校使うのは変わりないと思うけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん