2009-01-18

ある無人島漂流物語、人事はこう見る!(ネタばれ追記)

http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20090116/p2

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20090116/p2

まず、男女関係が焦点なんで、研修を受ける人の性別で見られるところが変わります。

本人が男

  • 船を直した男が悪いという発想が無い
    • 将来の対価型セクハラ予備軍。人事的には要マーク
    • 約束を守ったんだから、いいじゃないか」「妻も同意の上だろ」=「君をこの会社に残す代わりに一晩過ごしてくれるね」「僕は君の同意の上で取引に応じただけだから。」
      • はてなーのみなさまにおかれましては、たとえ1ミリもそんなことを思っていなくても、人事の前でだけは船を直した男が悪いというポーズをとられることをお勧めします。
      • なお、このような発想が自然に出てくるタイプは、取引先との関係などでも力関係を利用した違法もしくはスレスレの行為を、ごく自然な発想で全く疑問を持たずにしてしまう可能性があるので、コンプライアンスに関する研修と監視が必要です。
  • 妻が悪い
    • 貞節を守れなかったのが悪い
      • 従来型男女観の持ち主。大抵は無害だが、あまり執拗に主張する場合は環境セクハラを起こす可能性があるので注意する。また、このタイプ同士が集団になると傾向が加速するので固まらないようにする。
    • 告白したのが悪い
      • 公私の場の区別が付いていない。私的なロジックを公の場に持ち込む傾向がある。本音と建前の使い分けが出来ない。社内(部内)ではうまくやっていたが、社外(部外)に出した途端に問題噴出するパターンに注意。
    • 依存的である、主体性がないのが悪い
      • 設問に勝手な想定を付け加える独りよがりな面がある。人と違うことを言いたいだけの目立ちたがり屋である可能性が高い。
  • 夫が悪い
    • 可も無く不可も無く。大人しいタイプの場合は、自分を押さえ込む性格である可能性があります。メンタルヘルスに関する定期健診は必ず受けさせるようにしましょう。
  • おじいさんが悪い、思いを寄せていた男が悪い
    • 人と違うことを言いたいだけの目立ちたがり屋、あるいは、事実感想を切り分けることが苦手である。

本人が女

  • 船を直した男が悪い、夫が悪い
    • 冷静に指摘してくるようであれば無害だが、あまり執拗に主張する場合は些細な事でセクハラと騒ぎ立てるタイプである可能性がある。そのような人物の訴えの際には充分裏をとること。
  • 妻が悪い
  • おじいさんが悪い、思いを寄せていた男が悪い
    • 人と違うことを言いたいだけの目立ちたがり屋、あるいは、事実感想を切り分けることが苦手である。八つ当たりする性質があるかもしれないので、後輩等に対する態度を注意する。

グループディスカッションの主目的は、いろんな要素の混じった問題で、あえて綺麗じゃない問題(生命の危機、弱みに付け込んで性関係を要求、不貞などの要素の混じった問題)を出して、条件も示さずに混沌した状況の中から適切な論点を設定して合意に到達出来るかといったあたりかと思いますが、その他にチェックされてるポイントがあるよというお話でした。


これはネタです

本当にこんな人事がいてこんな研修が行われていると本気で信じる人がいると困るのでネタばらししときます。中の人は、人事ではなく事務系ですらなく、ただのエンジニアです。これを書いた目的は、

  • これを書いた時点では、船を直した男は契約を果たしているので悪くないという意見が多く、対価型セクハラ(人の弱みに付け込んで体を要求等)に対する意識が無さ過ぎるマジかよ、と思ったので指摘しとこうと考えました。が、そのまま書いても「女性感情論」扱いで終了になると予想したので、そう見えないようにカムフラージュしました。目的がバレないように、意図的に女性に厳し目に書いときました(こういう声を届けたい層の男性は、女性に相当厳しいくらいのバランスを中立と受け取るものなので)。というわけで、対価型セクハラの指摘以外はただの詭弁でした。
  • プラス「ものは言い様」を実践してみせただけです。(事実ではなく詭弁だと)読む人が読めば分かるように書いておいたつもりです。
  • 予想外だったのは「自分を抑え込む性格=>メンタル健診を欠かさぬように」が悪い指摘だと受け取られたことです。自分会社でもメンタル健診が近年導入されていますが、メンタルヘルスが本格的に悪化する前に早期発見につながる健診を会社負担で行うわけで、特に自分を押さえ込む性格の人にとっては、自分で声を挙げる前に、会社としての公的な取組の中で、その人のおかれている労働環境の悪さや人間関係トラブル発見されやすくなったということで、基本的には本人の利益になることなのではないかと思います。こういうことまで悪く取るのは、さすがに穿ち過ぎじゃないでしょうか。ま、それだけメンタルヘルスへの偏見が強いということなのかもしれませんが、いろいろ考えさせられました
  • 元記事では、船大工が悪い!という女性の意見を「彼は悪くない」で押し切った男性ばかりだったようなので、人事的に要マークな人がいっぱいってことか…

  • おじいさんが悪い、というのが「目立ちたがり屋」「事実と感想の切り分けが苦手」というのは、わかる。 しかし質問せざるをえないのは、「その二つしかないのか?」ということだ。

  • 「人事は被研修者よりも物事をよくわかっている(つまり、被研修者を適切に評価できる)」という前提を疑うしか無い状態。 たぶん、何回か転職したことがある人は気付いていると思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん