2009-01-08

ネットでわかることだけがその人の全てじゃないだろうに

例えばこれ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090108/1231372002

mstil blog, はてな村 欧米圏の新聞ネットで流し読みしてるだけで、「欧米圏のインテリ日常」って分かるんだなあ。さすがfinalventさんだ。すごい、ご立派、真似できない。・・・・あ、ちなみに「批判とかでは全然ない」ですよ。 2009/01/08

弁当爺はたしか大学先生やってたとかギリシャに住んでたとかちょろっと書いてたと思うが、もしかしたらそのルートで知ってるのかもしれないし、現在進行形リアルで知りうる環境にいるのかもしれない。たまに本の紹介とかで「著者と話したことがある」とか書いてるときもある。

mstilが知ってる弁当爺は「欧米圏の新聞ネットで流し読みしてるだけ」なのかも知れないけど、ネット上のことなんてその人のほんの一部分だろうに。なんでそれを全てであるかのように勘違いしてしまうんだろう?

mstilが「欧米圏の新聞ネットで流し読みしてるだけで、「欧米圏のインテリ日常」って分かるんだなあ」と言うためにはリアル弁当爺と相当知り合いで、その上で弁当爺が欧米圏のインテリ日常を知る機会がネット上にしかないと判断した場合でないとオカシイと思うんだが、実際知り合いなのだろうか?

もちろんその可能性はゼロではないとは思う。

実際、医学都市伝説の中の医師リアルで知り合いだとちょろっと書いていたし。

もしそうでないとしたら、mstilのような人は何なんだとも思う。

  • それってぶくまにもあてはまることだよね。コメント書いた人は書かれた人と知り合いだから勘違いしてないという可能性だってあるし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん