2009-01-06

人権尊厳、知性と感情移入堕胎脳死

http://anond.hatelabo.jp/20090106154017

短い回答
  1. 俺は、知性あるものに最大限の尊厳を認める。
  2. また将来、知性を獲得すると見込まれるものに、一定尊厳を認める。
  3. 加えて、かつて尊厳を認められていたものにも、一定尊厳を認める。

長い回答 (誰が読むんだこんなの?)

原則

原則として、俺は知性あるものに最大限の尊厳(人権と同程度)を認めたい。ここで「知性」の基準は、言語的な(あるいはそれと互換性のある)意思疎通が可能であるかどうか。多少なりとも論理的な対話ができること、と言い換えてもいい。

(俺が捕鯨に反対しないのは、鯨に知性があるといっても言語的な意思疎通ができるほどではないからだし、喋る豚(ジブリ映画にいたな)がいたら多分俺はその豚を食べない)

堕胎人権

胎児はこの意味で「知性」をもたないから、俺は人権を認める必要を感じない。堕胎が「人権」の侵害だとは思ってない。

ただ、胎児は遠くない未来に「知性を獲得すると見込まれるもの」ではある。未来人権を獲得するもの、という意味で、なんらかの尊厳が認められるべきだと思う。ただしこの「胎児尊厳」が、例えば「無条件の生存権」を含むかどうかには議論の余地がある。(強姦による妊娠、重い遺伝性疾患、母体人権の扱いなど)

妊娠12週」や「胎内外」といった基準に合理的意味は感じない。「知性」という基準から考えたとき、いずれも「人権」を認めるには値しないと思っている。しかしその胎児乳児が将来知性(例えば言語)を獲得し始める時期にはばらつきがあるし、どこからが「知性」だと認めるか、あるいはその知性をどう測定・評価するか、確たる方法論は何もないのが今の人類だ。

から何がしかの基準を一律に適用して、「ある時期から人権を認めます」というのは妥当な判断だと考える。「妊娠12週」が最適な基準かどうかはわからないが、少なくとも今の人類には十分現実的な一つの基準だと思う。

脳死人権

医学的な定義はともかく、ここで「死」とは、知性の回復が見込めない状態、としよう。

脳死・昏睡した人間は、言語的な意思疎通が一切できないわけで、(観測可能な)知性はない。しかし生体組織としては機能する肉体は持つから、知性の回復が「まったく見込めないわけではない」という点が問題になると考える。結局のところ、評価基準は「どの程度知性の回復が見込めるか」という点に集約されるんじゃないか

ある程度以下しか回復の見込みのない脳死者に、人権(生存権など)が全面的に認められるべきだとは思わない。

しかしもちろんだからといって、いきなり生ゴミ焼却処分っていうわけにもいかないとは思う。なんらかの尊厳必要で、それは「脳死者のために」というより、その脳死者に尊厳を認めていた「遺族(?)らのために」認められる尊厳だと考える。

その具体的な内容はともかく、「知性」を対外的に(言語による意思疎通、という外部とのインタラクションの上に)定義した以上、尊厳もまた対外的に、外部とのインタラクションという枠組みを踏まえて考えられるべきだ。感情移入の問題、というか。知性ない胎児尊厳を認めるべき、という認識もこれに依拠してる。

記事への反応 -
  • 第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。 第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従し...

    • どっかのエントリは、最後の一行が実に良かった。わろた。参考にする。 さて、http://anond.hatelabo.jp/20090104192905の増田さんには、ぜひともアンドリューNDR114を見ていただいて、その感想を...

      • > http://anond.hatelabo.jp/20090106154017 さらっと難しい設題だな……。 「アンドリューNDR114」のタイトルすら知らなかった俺に、 ガチの SF 読みと議論できるような素地はないんだが、どうせだ...

    • ロボットは人じゃないのに、 なぜ人権がなくてはいけないと思うの? 良く分からないけど、なんかロボットに生命があることを前提に考えているような気がする。 無いよ?生命。 あな...

      • ロボット三原則が理解できるレベルのロボットは十分に生命だよ。 逆に、ロボット三原則が理解できないレベルの家電はそもそもロボット三原則を理解できないからいらない。

        • ロボット三原則が理解できるレベルのロボットは十分に生命だよ。 何をもって「十分に生命」だというのですか? 生命の定義すら明らかではないのに、そう言い切れるのがなぜなのか...

          • ロボット三原則が理解できるレベルのロボットは十分に生命だよ。 何をもって「十分に生命」だというのですか? 元増田ですが・・・ 生命の定義があいまいだというなら  何を...

        • 理解とはそもそもなんだろうか。 そのPCでさえなにかを理解することはできる。 音声認識とか文字認識だって一つの理解だ。 人間に理解不能な事象でさえ理解できる。 理解するだけ...

      • では生命とはなんだ? いや横なんだが。 「人でなければ人権は要らない」「生命でなければ尊厳はない」を前提にしているようだが、例えば法律は「人権」とこそ呼ばないが、生命の...

        • 何を衒学ぶりたいのか知らないが、SFの読み過ぎでしょ。 普通にロボットといえば何かしらのCPUとRAMを積んだ無機物だろ。化学的に有機物ですらない。それ生命じゃねえよ。

          • > http://anond.hatelabo.jp/20090104201652 有機物であるのは生命の条件か? 「普通に」って言ってるのは多分「現代の」「空気読める」人類の認識の話をしてると思うんだが、俺はそもそもSF級...

            • 有機物であるのは生命の条件か? そりゃそうだろう常識的に考えて…。どれだけ少なく見積もっても生命の必要条件だ。

              • 本当に話が通じないな……。 「有機物」ってのは、もともと物質の中で「生物にしか作り出せない物質」と思われていたものだよ(それも間違いだったが)。「生命の定義」じゃなくて「...

        • 法人は法人であって人ではない。 ロボットに人権は認められるべきではないという私の立場は変わらない。 しかし、尊厳がないとまでは言っていない。 ロボットにはロボット権を与え...

    • ロボット工学三原則、よく見りゃ家電三原則

    • http://anond.hatelabo.jp/20090104192905 「安全性」「利便性」「耐久性」という工業製品の三原則を言い換えただけなんだ。「人間にとって」安全に使える、便利に使える、長いこと使えるって意...

    • ロボットだから人権はいらないというセリフは。 黒人だから人権はいらない。 オタクだから人権はいらない=オタクだからイジメようぜ。 という思想とまったく同じ物なんだな...

      • ロボット三原則を否定しているわけではなく ロボット三原則を容認する人間の心理構造を否定しているのですが?

        • ロボット三原則を否定しているわけではなく ロボット三原則を容認する人間の心理構造を否定しているのですが? ロボット三原則を容認する人間の心理構造を否定するのは危険です。...

          • 「ロボット三原則を容認するようなヤツに人権なんか不要だ」 それはおかしいです。 博愛せよというテーマの中には、博愛しない人は迫害せよというテーマは含まれません。 博愛しな...

            • 迫害して欲しくない人間が使う言葉じゃないよな 人間の心理構造を否定するって

              • 話のテーマじゃなくて 話し方、話法 言葉の選び方 について何かを言っても それって、個人の文化や考え方によって同じ言葉でも差が出るので、議論の最中には省いた方がよい議論だ...

      • うんなこと言ったら誰だって、自分に都合のいい議論ができるわ、 お前の解釈がちがう、言い方は個人の差だ、言葉尻をとらえるな 文の前後で理解できる範囲の誤字脱字なら良いが 自分...

        • もし本当に伝えたいことがあるなら、言い訳じゃなくて 別の言葉で書き直せってんだ あなたも伝えたいことがあって、書いたのでしょうが 私には伝わっていません。 まず、あなたか...

          • あのさ、他人に伝える気が無いんでしょ XXにロボットを入れても、黒人を入れても危険な考え方ではないか? というテーマです。 の直後に XXにはいるのが、ロボットならば良い。...

            • あのさ、他人に伝える気が無いんでしょ おそらく、伝え方が悪いと言うことを言いたいのだと思いますが、合っていますか? 私から見あると、あなたも、私に伝える気がないように...

      • 私は http://anond.hatelabo.jp/20090104202942 と http://anond.hatelabo.jp/20090104214625 を書いた者です。 (http://anond.hatelabo.jp/20090105134129 を書いたのは私ではありませんが傾聴に値する意見だと思います...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん