2008-08-25

http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20080824/1219595499

スーツを作りに行って,ネクタイサービスしてもらうとか,ちょっと安くしてもらうとか

クルマを買いに行って,10万単位で値引いてもらったり

家電を買いに行って,数千円.うまくやれば万単位で値引いてもらうことって非常識なのか?

商品なのか日本なのか,関東なのかは知らないが,「値切る=非常識」では無いことは明らかだと思うわけである.

いや、これはどうかな。

これって、「スーツを作りにいってネクタイサービスとか、車かって10万単位で値引くとか、そういうの非常識じゃないよね?だから値切る=非常識ではないのは明らかだよね?」ってことなんだろうけど、その感覚が既に「値切る国の人」。

この人はもしかしたら驚くかもしれないが、

スーツを作りに行って,ネクタイサービスしてもらうとか,ちょっと安くしてもらうとか

クルマを買いに行って,10万単位で値引いてもらったり

家電を買いに行って,数千円.うまくやれば万単位で値引いてもらうことって非常識なのか?

非常識だって人は、普通にいるんよね。これが。

関西圏以外では寧ろそっちのほうが普通ではないか?これほんと地域で全然違うんだけどさ。

関西圏(てか大阪か)ではマジで当たり前も当たり前なのかもしれないが

それ以外の地域では普通に「値切るなんて恥ずかしい…」って価値観存在する。

実際俺も、家電を値引くなんて、ちょっと前まで想像すらしていなかった。

それとはてなアイドルのあの人の記事も、「そんなとこまで値切るな」派と「値切るのは普通」派に分かれてドンちゃんやってたのからしても、「値切る派」が別にそこまでいうほど多数派でないことは分かる。

値切るって、値切る地域の人間が思ってる以上に、非常識扱いだったりするぜ。マジな話。

俺の地域なんかは、「え、フリマなら分かるけど、なんで家電で値引き?ていうかそれは流石にはしたなくね?そこまでするほど恥をすてらんねーわー」って感覚、結構普通。別にどっちが上とかいう話じゃなくて。

実際、得するのは値引き派の価値観なんだし、俺は寧ろそういう価値観の中で普通に生きてる奴が羨ましい。(最近は値引き交渉することもあるけど、やっぱり幼少からそう育ってるからどうしても恥ずかしさが拭えない)

でまあそれは、「値切るって値切る地域の奴が思ってるほどノーマルな行動じゃないぜ」ってだけの話。

同人値引き問題だけど、これはもう単に「郷に入れば郷に従え」としか言い様がないんじゃないのか。

色々、理由をつけてこうだからダメだといってる奴はいるけど、問題はそこじゃないと思う。

結局、「同人界はそういう(値引きなんてしない)ところだ。それが普通だ。だからするのは変」っていうのが、結局根源的な理由だろう。同人界なんてもともと閉鎖的で独自の規範を持ったところだからな。同人界にはいって、本を買いたいっつーんなら、もうそれに従うしかあるめえ。いかなる理屈も閉鎖的な世界には無意味だ。

しかし敢えて言うなら、

この焼き物いいね??.いい色だしてるねぇ??」って話かけて「そうですか?これは低温でじっくり焼いたから…」と話を聴いて,「じゃぁこの茶碗2つと,湯飲み1つ…4200円か??200円まけてくれない?」って会話は普通にする.

こういった例はいろいろあって,極端な話,たこ焼き屋だって作り手と直接やりとりできる場であるわけだけれど,3パックぐらい買ったら,「ちょっとおまけつけてくれない?」って言って,3つぐらいおまけしてもらうのはそれほど非常識に感じない.

っていうけど、こういう「たくさん買うから、ちょっとオマケしてよ」型の値引きは同人界では無理だろう。

大抵の場合、同人誌は一サークルで一冊しか買わんからな。

上の例だって、「たこやき一パックください。それで、50円まけてくれ」とは言わんだろ。「え、なんで?!」ってなるだろ。

値引きする時ってのは、高いもん買うときか(家電や車がこのパターン)、いくつかまとめてかうからその分ヨロシク(それが上のパターン)くらいだと思うんだが、同人誌はどちらでもない。値引く理由がないんだよな。値引く値引くっていうけど、値引きも単に値引いてくれるわけじゃなくて、やっぱりそこは交換条件なところがあるわけだろ。前者でいえば「高い商品を買ってくれるので」だし、後者でいえば「一度にいくつも買ってくれるので」が値段を下げる交換条件なわけで。

だからこそ、「たこやき一パックください。値引き50円してね」は変に感じるわけだ。交換条件に値するものがないから。値引く側に、何のメリットもないっつーか。「え、なんでそんなことしなきゃならんの?一気に買ってくれるわけでも高いもん買ってくれるわけでもないのに」っていう。

「あなたの同人誌とっても気に入ったよ!過去に発売したのも新刊も買うぜ!全部で4冊だから、100円まけてくれないか?」だったら、同人者にも「まぁ、それなら…」っていう人は出てくるんじゃないか?でも、そういうことは少ないんだよ。どうもエントリを見るに「コミケへ行ったことはないが」って言ってるからその辺の事情を知らんのだろうが。

おそらく反発している同人者たちは、こういうのを想定してる。「あ、この新刊の『淫乱シスター4 -闇に墜ちた聖職者-』を一冊ください!500円だけど、450円にまけてね!」みたいな。それは「たこ焼き一パックください!あ、50円まけてね!」と同じ印象を与える。だから当然反発する。

かしこエントリを書いた人は、「あなたの絵初めて見たけどうまいですね!淫乱シスターシリーズ全部下さい!400円×4冊だから……100円だけまけて1500円にしてくれません?」みたいなのを想定してるんだろう。確かにそれなら、「え、そんないっき買いするほど俺の絵気に入ったの?4冊も買ってくれるし100円くらいいっか…」って気にもなるかもしれない。(ただ、そうすると「でも今まで買ってくれた人に申し訳ないな」と感じる人も多いと思う。その辺は同人界特有というか。完全に「買う側」「売る側」ってわかれてるわけじゃないところがそうさせているのだろう。客でも普通に友達になったりする、そういった「買う側」「売る側」の間の壁のなさが)

それと、同人誌はあくまで「本」だということも値引きに対して引く姿勢をつくっているのかもしれない。

「本」なんて、値引き交渉どころか、値下げすらされないものだからなあ。

  • 大体同意。 値切りは「ここでこれを買わない選択肢もある」場合に発生するんじゃないの? トヨタかニッサンか迷ってるけど、ニッサンにするから負けてくれない? おなじ冷蔵庫をヨ...

  • 関西圏以外では寧ろそっちのほうが普通ではないか?これほんと地域で全然違うんだけどさ。 東北人(伝統的に殿様商売な風潮の地域出身)だけど車と家電は値切るのが当たり前。 つ...

  • 自分は大阪在住だが値切りしてる人なんかテレビ以外じゃ一度も見たことないわ。都市伝説じゃね?って思ってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん