2007-08-03

プログラミングは誰でもできるなんて認めないぞ運動

http://anond.hatelabo.jp/20070803143914

(*)このエントリでは増田がとっても感情的になって、C言語SQLJScript, JavaScript, Perlをけなす風潮に反発します。

確かにプログラミング言語やその周辺の技術目的を達成するための手段でしかないのかもしれない。けれど、その手段を行使できるようになるために一週間そこらドキュメントやサンプルを読み書きするだけでおkな人って実在するのか?JavaやCにしたってどれだけ標準搭載の関数やらAPIがあると思っているんだ?そりゃあ実装に必要な部分さえ分かればいいんだろうけど、、。ぐすん。

俺はオブジェクト指向を肌で感じ取れるようになるまで1年以上かかったが、それでも完全に理解できているといえるのかよく分からない。それを一週間程度で理解できるだとおぉぉ、許せん、嫉妬してやるぅ。

ついでに言うと、誰でもできる仕事を一般化してプログラムに落とし込むのがプログラマ仕事だあああ、、、、とも思う、、、、うん、思うだけ。中学生にでもできるといいながら、人間に外注するってどういうことよ。誰でもできるんならパソコンに頼めよ。そういうプログラムを組めよ。優秀な人はコンパイラとか作れるんでしょ。もっと言えば、プリミティブな部分とやらを最初からプログラミング言語でしゃべっておけば、外注すら必要ないよ。外国の人を作業するとき英語コミュニケーションとるでしょ?システムの設計とかもプログラミング言語でやれば?まさか日本語適当に要件定義書書いて、外注に丸投げとか言わないよね。それとも、優秀な人はみんな理論屋になるってこと?

ぐすん、、ぐすん、、そりゃあさ、僕はHDLでCPU設計とか、 Yacc/Lexコンパイラ作成とか、OS作成とかやったことないし、できないよ。C/C++だってDirectX3Dに関わる理論オブジェクト指向が分からなくて挫折したよ。XoopsみたいなCMS作ろうとして要件定義や設計がぜんぜんできなくて挫折したよ。要件を決めずにプログラム組んでたら、後から次々と要求変更を思いついてしまって、手が回らなくなって頓挫したよ。データベース設計もまともにできないしSQL?なにそれって感じだよ。電子回路?トランジスタの使い方・つなぎ方とか、増幅率とかがうまく計算できなくて挫折したよ。

だから(?)「Perlなんて簡単だよね。そんなものにしがみついてるなんてレベル低いなお前」みたいなこと言うおまえなんか大嫌いだ。

負け犬の遠吠えじゃねえか(笑)」だと!上等だ表へ出ろい!

  • http://anond.hatelabo.jp/20070803162153 プログラミングは誰でも出来る、ってのは、料理なんて誰でも出来るってのと同じ。 料理本を読んで、自分が食べるだけの料理を作るくらいだったら、簡単...

    • こいつのことは放っておいて、テーマに関する議論をしたらいいんじゃないか。料理の喩えとか、いいねえ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん