2007-07-29

親というのは可哀想だ

我が家の親は、一般的に見れば良い両親と言えるのだろう。

父親は働き、料理をし、子どもの面倒をよく見る。

母親も働き、料理をし、子どもに無償の愛を捧げている。

しかし我が家子どもは親に愛情を向けない。

反抗も反発もしない。

そこには限りなく無関心に近い嫌悪だけが存在している。

母親からは、彼女結婚当初に思い描いていた理想の家庭、のようなものが透けて見える。

そして、それとかけはなれているであろう現状がある。

父親は、家族のことは諦めて、自分の世界に引きこもっている。

彼は既に、家族を「家族という名前の他人」としてしか見ていない。

なんて可哀想なんだろう

  • 子供のお前たちがかわいそうだ 親と比してではなく、単純にお前たち自身が

  • http://anond.hatelabo.jp/20070729191650 いま子どもの進路について話をした。 「やりたいこともないし、なにをしたいのかもないし、ひとのためにはたらこうともおもわない」 二の句がつげな...

    • 「やりたいこともないし、なにをしたいのかもないし、ひとのためにはたらこうともおもわない」 というのは、どのくらいポピュラーな考えなんだろう? 最近の若者はみんなそんな感...

    • やりたいことがないのは、特に現状に不満がないから。 なにをしたいかがないのは、したいことはそれなりにやってきたから。 ひとのためにはたらこうおもわないのは、自分が他人にし...

    • 痛いですね。おそらく、こどもがいてもいなくても、このあたりは、なんとか他人のためにならなければ、と思えないと。それは課題。

    • やりたいことがないというのはあまりに無気力な感じがするけど、最近じゃありふれてるし(子供に限らず) 人のために働こうとも思わないってのは、子供じゃなくても普通じゃないの...

      • >http://anond.hatelabo.jp/20070729224052> 親の顔が見てみたい << 見せてあげたいよ、ほんとうに。 orz...って感じの最悪の気分だ。 >http://anond.hatelabo.jp/20070729224955:title> << そ...

        • 普通に働いて欲しいというのが過剰な期待なんじゃなくて 人の為に働くというのを望むような人間になってほしいという思いが過剰な期待だって言ってんの これ、似てるようで、全然違...

          • http://anond.hatelabo.jp/20070729234247 人の為に働くというのを望むような人間になってほしいという思いが過剰な期待だ わかるよ、それは。 それは、これまで俺が唯一子どもに生き方につい...

            • 基本的に子供って、言葉で言って聞かせたような事は従わないからなあ。>> 「人よりすぐれた力を自分がもっているのだとすれば、それは神様がお前以外の人のために力を尽くせよと...

              • 俺は実践していた。 しかし、悲しいかな、人より優れた能力がなかったため、傍目には何もしていなかったように写ったかもしれない。

            • あれ、いっこまえ(http://anond.hatelabo.jp/20070730004121)の「俺」さんは、俺(http://anond.hatelabo.jp/20070729234952)じゃないよ。 ま、もう一人の「俺」さんには失礼かもしれないけど、結果的には...

          • せめてそのくらいは期待しないと。 生活のためだけに働くなんて、三流の人生だよ。

        • まだ親に本音言ってそうだから良いじゃないか。 (「何もやりたくない」と言いながら実は親に反対されそうな夢を持っていて、怒られない為に黙ってるだけって可能性もあるけどさ。...

    • 親の顔が見てみたい

  • もう20年も昔の話で忘れかけているけど 家族なんてそんなものだったようにも思えるな。 そうやって増田のように可哀想に思ってくれる子どもたちがいて、 増田の親は幸せなんじゃな...

  • 親なんてそんなものだと思うのだ。親からしてもらったことを親に返す必要はない。 子は親を貪ればいい。

  • 自分に子どもができたときに、 取り返しのつかない何かに気付くかもしれないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん