2007-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20070517133727

今ほどの多様性は無くなるだろうね。

それが良いことか悪いことかは判断できないけど。

チープであることとオープンであることと多様であることっていうのはどうしようもなく絡んでいてやっぱりオープン化の波は避けられないんじゃないでしょうかね。

そりゃ時代が変われば損する人も得する人も出るってことでひとつ。

記事への反応 -
  • 1000億本売れるはずのソフトが1本しか売れなかったら その会社は死ぬと思いますよ。

    • それ以前にそんなの作らないでしょ。 強姦するリスクが高いからしないだけ。 コピーするリスクはあまりにも少ない。

      • じゃあコピーするリスクを高くすればいいのか?

        • できることならそのほうが質の高い作品ができていいと思う。 プロテクトが完全にかけられていて、価格が高ければ、評判がより重要になるからね。 映画一本観るのにも慎重になるわけ...

          • それだと一般の声が減り、メディアの販売戦略がますます重要になり、 今よりさらに「正しい評価」がされにくくなってしまうと思うけどどうだろうか。

            • 今ほどの多様性は無くなるだろうね。 それが良いことか悪いことかは判断できないけど。 チープであることとオープンであることと多様であることっていうのはどうしようもなく絡ん...

          • ただ現実にはそういうわけにはいかんだろうなあ。 人々のコンテンツへの接し方が多様になったから、高くて良いものでも放置される。 だから良いものを積極的に放出したほうが結果...

    • 1000億人の利用者がいるソフトを作ったのに。パッケージ販売やプロテクトでの利用制限といった方法でしか収入元に出来ないような会社は生き残れない。 法人が死ぬだけで人間は死なな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん