2007-03-17

頼むから頼むから

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/15/news002.html

色弱についての理解が少しでも広がるといいな。

色弱にもいろいろあるから一概には言えないのだけど

実感としての不便は電子機器に多い赤ランプ緑ランプ。

えーどっちがどっちよ。物によるけどわからないものは本当にわからない。

点いているかどうかならわかるからそれを利用してどうにかならないか。

後は今は困ってないけど、昔困ったのは抵抗。

わかんねー。

あとは黒板に赤いチョークも勘弁。

これは本当に見えない。書いてあるかどうかもわからないことがある。

重要なところはマークか何かで示していただきたい。

まあ、これは直接その人に言えばすぐ解決するのだけど、言えない時は困る。

あと、よくあるのはそこの緑のやつ取ってーとか赤いのとってーとか。

昔、淡色の赤い模様がはいった茶碗と同じく緑の模様が入った茶碗があって

ある日、妻に「そういえば、お箸はいつも揃えるのにお茶碗はバラバラだよね」って言われて

違うことに気がついた。2年間気がつかなかった。指摘されなければ一生気がつかなかった。

あとは高専入学する時にすこしゴタゴタしたかな。

まあ、そんなこんなで見えないものは見えないのです。

あくまでこれは個人的な体験ですけどね。

他のパターンもあるので、見えない人とパターンがあることを知っておいてもらえれば。

サイトなんかだと見えなくても選択反転させるとか自前CSSとかでなんとかなっちゃうんですがね。

実生活だと赤いフィルター使うとかね。

以下、興味のある人向けまとめ

http://ja.wikipedia.org/wiki/色覚異常

色弱セルフチェックページ

色弱・色盲の方の視界をシミュレートする CUDGlass

カラーユニバーサルデザイン機構

色の組み合わせをチェックしてみる

VisCheck

  • http://anond.hatelabo.jp/20070317011508 困った。色盲の理解が広まるのは賛成だけど、UD商品の製作にだってこの資本主義社会も相まって限界がある。 そもそも、人が作ったものはすべて自然が基...

  • 雷電のパワーアップアイテムとか困るよね。 メガドラ版ぷよぷよも微妙だけど形でなんとか区別できる。

  • 増田君の書いた日記見て、リンク先からツール貰って使ってみたよ。 凄く違ってて、本当にびっくりしたんだ。 とりあえず自分のサイトのCSS修正してみたよ。 知り合いくらいしか見に来...

  • 実感としての不便は電子機器に多い赤ランプ緑ランプ。 http://anond.hatelabo.jp/20070317011508 高専に行った様なのでわかると思うけど、 緑=正常 赤=停止または異常 ってのが基本だから、そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん